11月11日
メニュー
すき焼き風うどん 牛乳 だいこんサラダ
今日のうどんはすき焼き風のうどんです。
おすし、てんぷらとならんで「すきやき」は日本人の大好きな料理のひとつです。
もともとすきやきは、今のような鍋料理ではありませんでした。昔江戸時代、土を掘り起こす平べったい鋤と呼ばれる農具の上で、たれに漬け込んだ鴨や鹿などの肉を焼いて食べた、焼き肉のような料理でした。
わたしたちが良く知っているすき焼きの形は、明治時代に作られた牛鍋という料理からだといわれています。
肉や野菜がバランス良く入っているので、栄養たっぷりです。
Commenti