検索
12月14日
- sakuragaoka
- 2020年12月14日
- 読了時間: 1分
メニュー

麦ごはん 牛乳 豚肉のみそ風味焼き
ごまネーズ和え けんちん汁
今日はごまについてお話しします。
ごまは、約5000年もの昔から体に良い食べ物として、世界中で食べられてきました。
昔のことわざに「ごまを1日に3つぶ食べれば頭が良くなる」というものがあります。日本では、仙人の食べる不老長寿の食べ物といわれていました。
ごまには、骨や歯を作る「カルシウム」や、血を作る「鉄分」などのミネラルやビタミンが豊富に含まれています。

Commenti