top of page

12月21日

メニュー

ゆかりごはん 牛乳 赤魚の竜田揚げ 

冬至かぼちゃ 根菜汁 

 冬至とは1年の間で一番昼が短く、夜が長い日のことです。今年の冬至は本日12月21日です。

 昔から冬至の日には、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べる風習があります。

 かぼちゃは冬の野菜ではなく、本来は夏の野菜です。栄養価が高く、冬まで保存がきくことから、昔の人は寒い冬を健康に過ごせるようにという願いを込めていたようです。

 冬至かぼちゃを食べてかぜに負けないからだをつくりましょう。



タグ:

Commentaires


〒976-0042

福島県相馬市中村字桜ヶ丘179番地

0244-35-3148

(代表電話番号)

© 桜丘小学校

※ホームページ内の文章・画像などの

無断転用を禁じます。

bottom of page