top of page

さくらっ子ランチタイム


2月7日のメニュー

ハヤシライス 牛乳 大根とツナのサラダ

つぶつぶゼリー

 「ハヤシライス」は明治時代のはじめに、横浜や神戸あたりの洋食店で売り出され、大正時代には、カレーライスとともに全国に広まりました。 なぜ「ハヤシライス」と呼ばれるようになったのかには、いろいろな説があります。 「ハッシュドビーフ」という料理をご飯にかけた「ハッシュドビーフ&ライス」が省略されて「ハヤシライス」になった説や、明治時代の初めに、林さんというコックさんが作ったので「ハヤシライス」と呼ばれるようになった説があります。

タグ:

〒976-0042

福島県相馬市中村字桜ヶ丘179番地

0244-35-3148

(代表電話番号)

© 桜丘小学校

※ホームページ内の文章・画像などの

無断転用を禁じます。

bottom of page