「手作りマスク」をいただきました。
- sakuragaoka
- 2020年5月8日
- 読了時間: 1分
5月8日(金)、PTA会長 近藤栄二 様から、子どもたちに「手作りマスク」をいただきました。このマスクは、市内のPTA会長さん方のご尽力で確保できたもので、相馬市立幼稚園、小学校、中学校の子どもたち一人2枚ずつ提供していただきました。
本校PTA会長 近藤栄二 様はじめ、市内の各PTA会長 様、マスクを作ってくださった方々に、深く感謝申し上げます。
さて、来週から登校日を設けます。本校では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の取組をしています。
1 教室等を消毒する。(毎日)
2 机の間隔を開ける。
3 定期的に教室の換気を行う。
4 ていねいな手洗い・手消毒・うがいを実行させる。
5 マスクを着用させる。(忘れた児童には、ストックを提供)
6 「3つの密」を避ける授業や教育活動の工夫
来週からの登校日に、子どもたちに会えることを楽しみにしています。
Comments