さくらっ子ランチタイム
6月9日のメニュー
![](https://static.wixstatic.com/media/7b13f3_7ddef854b6ac4e28aa93b09c1e243a9e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/7b13f3_7ddef854b6ac4e28aa93b09c1e243a9e~mv2.jpg)
鮭と卵のチャーハン 牛乳
バンバンジー キムチスープ
バンバンジーは漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。なぜ棒(ぼう)の鶏なのでしょうか?それは、作り方を見るとわかります。
バンバンジーの鶏肉は、蒸したものを柔らかくするために、麺棒などの棒でたたいてほぐします。そのため棒で鶏肉をたたいた料理として「棒棒鶏」と表記されるようになりました。
バンバンジーは中国の四川料理を代表する料理のひとつです。ほぐした鶏肉ときゅうりなどの野菜を、ごまのペースト(芝麻醬)やラー油、酢などで作ったタレをかけて食べます。
![](https://static.wixstatic.com/media/7b13f3_c2bb49db2c6e46b89dc1208ae8de4902~mv2.png/v1/fill/w_537,h_156,al_c,q_85,enc_auto/7b13f3_c2bb49db2c6e46b89dc1208ae8de4902~mv2.png)