top of page

8月3日

メニュー

麦ごはん 牛乳 ひらめのみそマヨ焼き

五目きんぴら

五目きんぴらは、ごぼうなどの野菜を炒め煮にした料理ですが、この「きんぴら」とはどういう意味があるか知っていますか?

 きんぴらは漢字で書くとお金の「金」に、「平」とかきます。むかし江戸時代の人形劇に「金平浄瑠璃」というお話がありその登場人物の「坂田金平」にゆらいしています。

 この坂田金平はクマにまたがる力持ちの「金太郎さん」の息子といわれており、ごぼうの力強い歯ごたえ、唐辛子ピリッとした辛味がまさに金平のようだからこの名がつきました。

タグ:

〒976-0042

福島県相馬市中村字桜ヶ丘179番地

0244-35-3148

(代表電話番号)

© 桜丘小学校

※ホームページ内の文章・画像などの

無断転用を禁じます。

bottom of page