検索
5月21日
- sakuragaoka
- 2021年5月21日
- 読了時間: 1分
メニュー

麦ごはん 牛乳 かつおの揚げ煮 枝豆入りおひたし
かぶの味噌汁
今日は「かつおの揚げ煮」に使われている「かつお」という魚についてお話しします。
かつおは1年間かけて日本の近海を回遊する魚です。
5月の今頃、黒潮という潮の流れに乗って、いわしを追いかけ、北の方に上っていくかつおを「上りかつお」といいます。また、この時期にとれる2~2.5kgのものを「初ガツオ」ともいいます。
かつおは「たんぱく質」が多く、血合い肉はビタミンA・B群や鉄分の他にも、頭の働きを良くする「DHA」(ディーエイチエー)が多く含まれています。

Comments