6月8日
メニュー
ごはん 牛乳 いわしの南蛮漬け 小松菜とひじきのナムル
具だくさんみそ汁
いわしは漢字で「魚へんに弱い」と書きます。陸に上がるとすぐに弱ってしまうところから、「よわし」と言われ、その言葉が「いわし」へと変化していったと言われています。弱りやすい魚なので、すりつぶしてつみれや団子にしたり、開いて干したりして保存していました。
昔はたくさんとれる魚で差すく手にはいったので、よく食べられていましたが、数年前からとれる量が少なくなってきて、値段も高くなってきました。
血液をきれいにしたり、病気を予防してくれる栄養がたくさん入っていて、カルシウムもたっぷりです。よくかんで食べましょう。
Comentarios